安く購入した「SDカード」偽物も多く出回っていますので、チェックしてから使います。
パッケージも本物ソックリ!外見で見抜く事は難しいです。
偽物の多くは 容量偽装! これは、使い始めの頃には気づきません。
コワイのは、後から大切な画像が記録されてない事で「偽物」と分かる事です。
フルフォーマットしても変わりません。データもどんどん入りますから、、、
フリーマーケットサイトで購入した新品SDカード 市販の半分くらいの価格(あやしい)
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/DSC_4666-2.png)
「H2testw」というフリーソフトでチェックして容量偽装を確認しましょう。
http://www.heise.de/download/h2testw.html 本家のドイツのサイト
Google翻訳のサイトです。ダウンロードをクリック
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/h2w.png)
H2testw 1.4のダウンロードをクリック
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/h2w1.png)
パソコンの「ダウンロード」の中に保存されました。ダブルクリックして開きます。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/h2w2.png)
H2testw 1.4アプリケーションファイルをダブルクリック「すべて展開」
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/h2w3.png)
展開先で「h2testw」を再度ダブルクリックします。
H2testwが起動します。「English」を選びましょう。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/h2w4.png)
SDカードを挿し、「Select target」でドライブを選び「Write+verefy」でスタート
かなり時間がかかります。10時間位で止めました。きっと20時間位はかかったでしょう。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/スクリーンショット-2021-05-13-055031あ.png)
書き込み・読み込みの速度が遅いです。
←の75.4GByte DATA LOST (158201416 sectors) 75G分は使えない領域が確定しました。
32GのSDカードを偽装して 256Gにしていたようです。
出品者に連絡したら、あっさり返金手続きに応じてくれました。
通販サイトで、悪い評価の無いものを購入しました。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/DSC_4812-3-694x1024.png)
同じサンディスク、少し上のグレード、アダプターは無いです。
早速 H2testw でテスト 「エラーはありません」とでました。
転送速度も速いので、3時間で終わりました。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/DSC_4822-3.jpg)
大切なデータを守るためメモリーは信頼できる所で購入しましょう。
![](https://gotta.work/wp-content/uploads/2022/09/cropmiuFTHG2912.png)
コメント