我が家のリビングにある「家族用パソコン」の起動時間をチェックしてみました。
起動が遅いのでSSDに交換します。その前にチェックしてみます。
タスクマネージャーでHDDに余裕が出るまで計ったら、4分ほどでした。 タスクマネージャーは下の時計など表示している「ステータスバー」を右クリックするとメニューが出ます。
起動時間を調べます。
「スタート」を右クリック 出てきたメニューの「イベントビューア」をクリック
「アプリケーションとサービスログ」をクリック「Microsoft」をダブルクリック
「Windows」をダブルクリック
出てきたメニューの中から「Diagnostics-Performance」をダブルクリックします。
「Operational」をダブルクリックします。
スタートアップ ブート時間がわかりました。139761ミリ秒 1000ミリ秒で1秒ですので、約140秒かかっています。遅いです。 イベントIDの100が起動の情報、200がシャットダウンの情報です。 毎回、起動時間は違います。
ちなみに 自分専用のパソコンはSSDに交換してあります。起動は約28秒でした。スイッチONから使えるようになるまで10秒位な気がしますが・・
SSDやパーツを交換した時の変化の確認などに利用してください。
コメント