ヒューズにハンダ付けして、自分で簡単に作る。という話です。
平型ヒューズ ミニ平型ヒューズ 低背ヒューズ ヒューズBOXから取出して作れます。
ヒューズから出る電源は「プラス」側ですよ。国産車
車のヒューズBOXからヒューズを抜いてきます。

最近の車はこんなの、「低背ヒューズ」。「ていはい」って読みます。

ニッパーで角のプラ部分を切取ります。

ハンダ付けするのですが、少し金属が出てればよいです。

意外にあっさりハンダが付きました。普通の「電子工作用ヤニ入りハンダ」ですよ。

配線を付けて出来上がり。引っ張っても取れません。

ドライブレコーダー用の電源です。ドラレコ側にヒューズが付いています。
テスターで計って、電源側に「線」のある方を差込みました。

買っても安い物ですが、簡単に作れますよ。

コメント