一度ホットワックスを使うと簡易ワックスには戻れなくなります。
ホットワックスも安くなってますから、ぜひ使ってみてください。
![]() | GALLIUM ガリウム トライアルキット WAXセット【スノータウン】 価格:5,940円 |

ホットワックスも凝るとキリが無いので、自分に合った方法で・・・
グラトリメインの私は、一番簡単な方法です。温めて塗って削るのです。

今年は2月に入ってから雪が積もりました。スノーボードを引っ張り出しました。

ガリウム EXTRA BASE ワックスを使います。これだけです。
![]() | ガリウム GALLIUM BASE WAX100G SW2132 ユニバーサルベースワックス ベースワクシング クリーニング 滑走ワックス 固形アイロン用 全雪 スキー スノーボード 送料無料 価格:530円 |

「ベース」ワックスだけ?と思うかもしれませんが、それだけで十分です。

アイロンの温度は110度ほどにセットします。アイロンは温度の誤差が大きいので煙が出るようなら下げましょう。
アイロンにベースワックスを押し付けて溶かし、板の上にポタポタと落としていきます。

後は伸ばしていきます。アイロンが通った跡に5~10㎝溶けたワックスが残る程の速度で移動させます。
アイロンが熱いときは速めの移動です。止めたり同じ場所を連続で熱してはいけません。

端の方も丁寧に、ワックスが足りなかったら付けましょう。

スクレーパーで削ります。力を入れて全体を削ります。削りカスが出にくくなったら終了です。

・・・これだけです。朝にサッとワックスを掛けて滑ってきました。
もっと滑りを良くしたいと思う方は、ナイロンブラシでしっかり擦ると良いです。
スキー場までブラシを持っていきましたが、使う必要もないくらい滑りました。

今の板はTNTの16-17モデルです。
![]() | 【2/10限定 ポイント5倍】 エフエヌティーシー FNTC スノーボード 板 メンズ ティーエヌティー TNT 価格:38,600円 |

ベースワックスの上に使う「滑走ワックス」は春スキーの雪質が重い時にだけ使います。
方法はベースワックスを塗り綺麗に剥がし、ブラシをかけて「滑走ワックス」を塗ります。
![]() | 【3980円以上基本送料無料(沖縄除く) 2/17 9:59まで】 ガリウム ワックス 滑走ワックス 滑走バイオレット SW2125 GALLIUM スキー スノーボード ワックス 価格:1,090円 |

一時は本格的なホットワックスにも挑戦していましたよ、、滑りはそれなりに良くなりますが、一番の敵は「空気抵抗」だったりもしますので、今は適当です。
本格的なワックスの使い方は本当にメンドウなのです。ガリウムサイト
エッジも綺麗にします。
この板はエッジの角度を少し落としてある仕様(ビベリング)なので、エッジシャープナーは軽く撫でるだけにしています。角度を変えないためです。

エッジを綺麗にするのなら100均のダイヤモンドヤスリもイイ仕事しますよ。

一人で練習しています。


コメント